在庫管理術
フリーロケーション管理|固定ロケーションとの違いやメリットとデメリット
フリーロケーション管理とは
倉庫内で「商品の保管場所」を示す言葉を「ロケーション」といいます。ロケーションを決めることで、在庫の置き場が決まるため何がどこに保管されているのかわかります。
フリーロケーション管理(英語: Free location management)とは、ロケーション管理の一種。倉庫の空いている場所に在庫を保管し、その都度モノとロケーションを紐づける管理方法のことです。つまり保管場所を固定しないで、入庫の際に空いている場所に保管していくのが特徴です。
固定ロケーション管理とフリーロケーション管理の違いは?
在庫のロケーションには主にフリーロケーション、固定ロケーションがあります。2つの管理方法の違いを整理しておきましょう。
フリーロケーション管理
- 場所を決めずに空いている場所に保管
- 在庫の種類の入れ替えが頻繁な業種で用いられる場合が多い
- 保管効率があがるので、同じ倉庫でもより多くの在庫を保管できる
- 入庫場所を記録できる在庫管理システムを導入することが多い
固定ロケーション管理
- アイテムごとに場所を決めて保管
- 在庫の種類が固定されている業種で用いられる場合が多い
- 在庫を探し回る必要がなく、作業効率を高めるためには効果的
- 在庫管理システムなどで、システム化されていないことが多い
フリーロケーション管理のポイント
フリーロケーション管理に適した業種
商品の入出庫が激しく在庫量の増減が激しい業界や、商品の入れ替わりが激しい業界、つまり物流業や倉庫業の在庫管理に適しています。またアパレル業界やネット通販業界などの多くがフリーロケーションを導入しています。有名な例としてはAmazonが挙げられます。
一方で、倉庫の保管スペース効率よりも、在庫を切らさないことが優先される業種は固定ロケーション管理の方が適しています。欠品リスクを下げたい、製造業・医療・介護といった業種が該当します。
フリーロケーション管理のメリット・デメリット
フリーロケーション管理のメリット
空いている場所に商品を保管するため、無駄なスペースが減り、固定ロケーション管理と比べて小さい倉庫で在庫管理ができます。
また、フリーロケーションには棚割り(=仕入れた商品をどこに・どれだけの数量を陳列するか、を定めること)がないため、商品の種類が変わっても大きな仕様変更が必要なく運用負担は軽くなります。
フリーロケーション管理のデメリット
商品が入庫した際、倉庫に置くたびに場所と商品を紐づける必要があるため入庫管理の手間がかかります。
また、在庫の位置が頻繁に変わるため、在庫を探す手間が増えてしまいます。 そのため、「どこの棚に入庫したか」を正確に記録していかないと 商品の場所を正確に把握することができず、出荷作業に支障をきたすことになります。
フリーロケーション管理の方法
では具体的にフリーロケーション管理の方法にはどのようなものがあるのでしょうか。
一般的には、エクセル、専用システムやアプリ、ソフト(有料・フリー)を運用することが多いようです。
また、バーコードやQRコード、RFIDといった在庫管理ツールを導入して効率よくシステムに記録することが可能となっています。
ロケーション管理をもっと効率良く!IoT機器「スマートマットクラウド」
現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、発注を自動化するDXソリューション「スマートマットクラウド」を使えば、簡単に自動化が可能です。スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。
あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注してくれます
さまざまな自動発注に対応
お客様の発注先に合わせた文面でメール・FAXの送信が可能です
在庫圧縮を促進
推移を把握できるグラフで適切な在庫量を判断し、在庫圧縮を促進します
置く場所を選びません
スマートマットはA3サイズ〜A6サイズまでの4サイズ展開。ケーブルレスで、冷蔵庫・冷凍庫利用も可能。
API・CSVでのシステム連携実績も多数
自社システムや他社システムと連携を行い、より在庫管理効率UPを実現します。
ロケーションと在庫の紐付けを効率化する在庫管理アプリ登場
スマートマットクラウドアプリ「SMC Handy App」で簡単入出庫管理
在庫管理システム「スマートマットクラウド」は専用アプリ「SMC Handy App」では、スマートマットに在庫を載せる・取るときにスマートフォンのカメラでバーコードを読みこんで、在庫情報を現場で簡単登録できます。
商品バーコードに情報があれば、有効期限・ロット情報もハンディターミナいらずで簡単登録できるようになりました。
【Handy Appの機能】
- 棚卸:在庫残量確認・マットと紐付けていない在庫の残量登録
- 出荷処理:担当者、出荷先、在庫の出荷数の登録
- 入荷処理:担当者、在庫の有効期限・ロット情報ごとの入荷数の登録
- スマートマットクラウド初期設定:在庫情報とスマートマットIDの紐づけ