在庫管理術
倉庫×IoT【製造業倉庫におけるIoT技術活用のメリットと事例】
倉庫でのIoT技術活用
構内物流と倉庫IoTの関係
製造業の工場内敷地内の物流、すなわち構内物流は製造業効率化において重要な役割を果たしています。構内のモノの流れを滞りなくおこなう手段として、倉庫におけるIoT技術の導入が急速にすすんでいます。
製造業では工場と別棟の倉庫に、原料や生産資材を保管していることが多く、必要な分だけ随時、製造ラインに補給する必要があります。
しかし、倉庫や各工程に資材がどれだけあるかはリアルタイムでは把握しにくく、工場と倉庫の様子を見える化するためにメーカーではIoTを積極的に活用しています。
倉庫IoTとは?【倉庫IoTの種類】
具体的に倉庫IoTとはどのようなものでしょうか。
IoTとはモノをインターネットに接続し、相互通信を可能にする技術です。IoTネットワークに接続する機器をIoTデバイスと呼び、このIoTデバイスを使って倉庫内の状況を可視化します。倉庫IoTの一例を紹介します。
- RFID・・モノの個別情報を無線通信によって読み書きする自動認識システム
- 監視カメラ・・・ネットワークと接続したカメラ
- センサー・・・温度、湿度、重量などの情報を収集して信号に置き換える装置
今回は製造業倉庫でIoT技術を活用するメリット、重量センサを搭載した倉庫IoTとは何か、倉庫における重量IoTの活用事例をピックアップします。
倉庫でIoTを活用するメリット
遠隔監視
工場と倉庫が同じ敷地内であっても別棟であったり、地理的に離れていたりする場合、在庫の補充や確認の都度、担当者が移動する必要があります。IoTによる遠隔監視によって、時間を短縮し、作業効率化を図ることができます。
異常検知
資材が保管される倉庫で、災害や盗難等のトラブルが発生した場合、IoTシステムを導入していると巡回の時間を待たずに異変にいち早く気づく、異常検知のメリットがあります。具体的にいうと過去の消費データを基に、過剰に消費されている、または在庫が著しく滞留している状態をIoTシステムが検知し、アラートを受け取ることができます。
データの蓄積
IoTを使用すると、デバイスから情報を収集しデータとして蓄積することができます。データによって、人による管理では実現できなかった頻度や精度で在庫状況を測定し、消費速度を知ることができます。
リアルタイム在庫を計測する重量IoT
スマートマットクラウドは重量センサを搭載した在庫管理IoTシステムです。スマートマットに在庫を乗せるだけで重さからリアルタイムの在庫を計測することができます。
重量IoT×倉庫管理効率化の事例
CASE:倉庫から配膳棚への補充
重量IoTスマートマットで倉庫管理を効率化した事例を紹介します。
在庫スペースから約200m離れた組付現場に配膳担当が必要部品を供給しています。どこの工程でどれぐらいの部品が必要か、配膳担当が巡回しながら確認・補充を自死していました。
●導入前
- 生産ライン付近の配膳棚への部品補充が間に合わなかった
- 補充係の補充に無駄足が多かった
●導入後 配膳棚にスマートマットを設置
- 組付現場から閾値を下回ったら自動で在庫スペースに通知
- 配膳係が必要数を在庫が少なくなっている配膳棚にピンポイントで供給可能
効率化を加速する倉庫IoT「スマートマットクラウド」
「スマートマットクラウド」は、重量センサを搭載したデバイスが重さで在庫量をリアルタイムで検知します。リアルタイムの状況把握が難しい構内物流の課題の解消に役立ちます。
倉庫IoTで配膳効率化!「スマートマットクラウド」
IoTで在庫管理を自動化、工程カイゼン・DXを進める
スマートマットクラウドはリアルタイム実在庫の見える化で在庫管理、工程カイゼン・DXを進めるIoT SaaSプロダクトです。IoTで現場のモノの動きを捉え在庫管理を自動化、その上で工程内のモノの流れを分析し問題を見える化します。さらにリアルタイム実在庫データを武器に工程を跨ぐ流れの澱みを特定しDX、現場力の向上に寄与します。
在庫置き場に出向くことなくリアルタイムで管理画面から部品と仕掛品の在庫数を確認できます。在庫確認や補充タイミング把握のため、倉庫や工場内を走り回る必要はもうありません。
スマートマットクラウドは生産工程の進捗状況も可視化。
後工程からひとつ前の工程に、必要な部品を、必要なタイミングで、いくつ必要かを自動で伝えることで、製造業の生産プロセスに潜むさまざまな課題を解消します。
◆特徴
- 遠隔で在庫を一元管理:倉庫や各拠点の在庫を管理画面で一元管理
- 需要に見合った供給を実現:ひとつ前の工程に伝え、過不足なく生産できる
- 生産効率を最大化:リアルタイムかつ自動で伝え、ムダがない