在庫管理術
スマートF【特徴・機能・使い方・マニュアル・価格・プラン・評判・クチコミ・注意点】
スマートFとは
スマートFとは、株式会社ネクスタが提供するアナログ管理や業務の属人化、人手不足などといった製造業の現場の各種課題を解決し、現場を効率化するクラウド型の現場管理システムです。
手書きやエクセルで行っているアナログな業務をシステム化、IoTを使って現場の見える化を実現することで製造現場の生産性や品質の向上を可能にします。
この記事では、スマートFの特徴・機能・価格・評判や口コミ・注意点についてわかりやすく解説していきます。
また、ハンディターミナルによるスキャンは不要!あらゆる業種の在庫管理をサポートする今、話題のIoT機器を使った在庫管理についてもあわせてご紹介!
スマートFの特徴
スマートFの大きな特徴は以下の3つです。
スモールスタートができる
自社に必要な機能だけを選んで、最小限の価格と負担でシステムの導入可能。
必要に応じて機能やライセンス数(使用者/使用部署)を増やすなど、後から少しずつ追加することができるので、1つのシステムで現場トータル改善が可能。
最短即日、簡単にトライアルが可能
事前に試すことができるので、自社で運用可能かを確認してから導入できます。
アップデートが継続できる
顧客からの使い勝手や追加機能の要望を常に反映し、継続的にアップデート。さまざまな要望を踏まえて、システムの機能や使いやすさが向上。
スマートFの機能
スマートFには生産管理システムと設備管理システムの機能が備わっています。
それぞれをより具体的にみていきましょう。
生産管理システム
原価進捗
・ハンディターミナルやPC/タブレット端末とバーコードを用いて作業の実績を記録することにより、入力の手間を軽減し、正しい作業実績や作業工数の集計が可能。
・収集した作業実績記録をリアルタイムで集計し確認することができるため、生産の遅れをすぐに把握でき、納期遅れの防止に。現場に都度進捗確認をしなくても進捗状況が把握可能。
・案件ごとに作業工数の集計を行うことで、正確な製造原価を見える化。予定工数と実績工数を比べて予実管理をすることも可能。
・収集した作業実績をもとにさまざまな条件で生産効率や不良率が見える化。見える化された情報をもとに現場の生産効率を改善。
機能一覧 | 詳細 |
バーコードで作業記録 | バーコードをスキャンするだけの簡単作業で作業実績を記録 |
生産状況の一覧表示 | 生産指示を行い、指示ごとの進捗状況がすぐにわかる |
作業履歴 | いつ誰がどんな作業をしたか簡単検索、トレーサビリティ(*)対応可能 |
指示書/現品票の発行 | 生産指示書や現品票を発行が可能 |
*トレーサビリティ:「その製品がいつ、どこで、だれによって作られたのか」を明らかにすべく、原材料の調達から生産、そして消費または廃棄まで追跡可能な状態にすること。
在庫発注
・バーコードを使って在庫の入出庫を記録することにより、入力の手間を軽減し、正確な在庫管理が可能。各作業の履歴が残るので、過去の入出庫履歴の検索もスムーズ。
・実在庫だけでなく、入荷予定や使用予定を考慮した有効在庫を確認、有効在庫をもとにした在庫管理や発注点管理が可能。
・バーコードを使って、入荷予定や払出指示に基づいた入荷検品・払出検品を行うことで、品目間違いや数量間違いなどのミスを防止。
・生産指示に対して使用した部材のロットを記録し、トレーサビリティ*を確立。製品ロットや部材ロットを検索することで、ロットトレース*の確認も。
*トレーサビリティ:その製品がいつ、どこで、だれによって作られたのか」を明らかにすべく、原材料の調達から生産、そして消費または廃棄まで追跡可能な状態にすること。
*ロットトレース:ロット番号を記録して管理し、ロット情報を追跡すること。
機能一覧 | 詳細 |
バーコードを使った入荷検品 | 取り込みした発注データをもとに入荷検品。品番間違いを防止し、仕入管理も可能。 |
バーコードを使った払出検品 | 生産指示ごとに部材の払出検品が可能部品の払出ミスを防止し、ロットトレースを実現。 |
在庫一覧 | ロットごとの在庫状況が確認し、入荷予定や使用予定を踏まえた適正な在庫管理が可能。 |
入出庫履歴 | いつ、誰が、何を、いくつ入出庫したかを簡単に検索。 |
生産計画
- 標準リードタイムからの自動計画
- 人と設備の負荷の見える化
- 負荷を確認しながら日程調整
品質管理
- 製番単位の検査管理
- 部材のロットトレース
受注出荷
- 受注から出荷までの在庫/進捗管理
- 出荷検品
設備管理
稼働監視
・設備の稼働率のバラつきを「見える化」することで、稼働率やトラブル削減の改善を行うことが可能。
・設備エラーや呼出しボタンで、スマホやメール通知することでライン停止の時間を最小限に抑えることが可能。
・設備エラーや稼働状況の確認がネットワークさえあればどこからでも確認ができるので、現場から呼び出す手間や稼働状況を確認する手間を削減。
機能一覧 | 詳細 |
リアルタイムグラフ | リアルタイムで複数端末からどの設備が 稼働/停止しているかを確認 |
データ収集 | 設備についている信号灯にIoTセンサを付けると、稼働や異常停止のデータ収集が可能 |
スマホアプリへ異常通知 | いつ誰がどんな作業をしたか簡単検索、トレーサビリティ(*)対応可能 |
稼働集計グラフ | 日別/週別/月別で稼働率、稼働時間の確認が可能 |
異常履歴がPCアプリで確認可能 | |
メールアドレスへ異常通知 |
トラブル集計
・発生トラブルの集計でトラブル内容や原因の多い順位表示され、何から改善すべきか一目瞭然担当者ごとに見たいグラフを自由にカスタマイズ可能。
・処置マニュアルを見ながら、早く正しいトラブル処置が可能蓄積されたデータを新人教育へ活用することで、教育工数を削減し、人手不足を解消。
・スマホで簡単にトラブル内容や原因、処置方法の登録ができ、写真を残せるため工数をかけずに記録が出来、データ蓄積も可能。
・他社システムとのデータベース連携などが不要で1社で稼働監視からトラブル集計まで運用可能。問い合わせも1社にまとめることができるため問い合わせの負担も軽減。
・信号灯にIoTセンサを取り付けるだけ!面倒な配線不要、低価格低負担で簡単IoTを実現。
機能一覧 | 詳細 |
トラブル集計 | 記録した異常内容、原因を設備別、ライン別などで多い順から表示。 |
処置マニュアル呼び出し | トラブル対応時にスマホで処置マニュアルを見ながら対応が可能。 |
スマホ異常記録 | スマホで異常内容、原因、処置方法をタップし写真撮影も可能。 |
データ承認 | 履歴を見ながら上長によるデータ承認が可能。 |
異常履歴 | 異常履歴がPCアプリで確認可能。 |
PC異常記録 | PCで異常内容、原因、処置方法をタップし写真取込も可能。 |
点検管理
・頻度の多いものは、事前に点検や交換のマスタを作成し、予定日順に計画が表示されるので、いつどの点検や交換をするかを把握。作業前通知や作業未実施通知もあるので作業忘れも防止。
・タブレットで点検・交換結果を入力できるので、紙の記録やエクセル入力の手間を大幅に削減。
・設備や保全作業の写真や取説を登録することで、保全記録画面に表示され作業しながらの確認が可能。点検方法をデータ化していくことで、新人教育にも活用にも。
・保守部品在庫との連携で、交換作業記録時に部品の自動引き落とし。予定作業に対しての部品数を確認でき不足部品をメールで通知。
機能一覧 | 詳細 |
点検予定管理 | 点検や交換をしなければならない設備と作業予定日が一目で分かる。 |
タブレット端末で点検 | タブレット端末を使い、簡単作業で設備点検内容を記録・確認。 |
メール通知 | 作業前や部品発注時、点検NG時にメールで通知。 |
資産管理 | 固定資産情報を登録すれば、棚卸や状態変更が可能。。 |
作業負荷率 | 予定作業に対して負荷を確認しながら予定日変更が可能。 |
作業履歴一覧 | 点検・交換の履歴を確認することで、いつどんな作業をしたか把握。 |
保守部品在庫
・ハンディターミナルやPC・タブレット端末とバーコードを使い、作業の実績を記録することで、入力の手間を軽減し、正しい在庫管理が可能。
・発注点が下回った部品のメール通知や、在庫一覧画面で赤字で表示されるため、発注する部品が一目で分かり部品欠品の防止に。
・在庫がどこに何点あるかすぐにわかるので、現場への確認が不要に。他部署や他拠点の部品が見えるため部品を共有でき無駄な発注を防止。。
・点検管理との連携で、交換作業記録時に部品の自動引き落としが可能。予定作業に対しての部品数を確認や不足部品をメール通知でお知らせも
機能一覧 | 詳細 |
ハンディ端末で入出庫 | バーコードをスキャンするだけの簡単作業で入出庫を記録。 |
発注点メール通知 | それぞれの商品で適正在庫を管理し、発注が必要な部品をメール通知。 |
保守部品専用の在庫管理 | 設備の保守部品に特化した項目での在庫管理が可能。 |
点検管理との機能連携 | 設備のメンテナンスができる点検管理との連携が可能。 |
棚ラベル発行 | 保守部品専用の棚ラベルが発行可能。 |
ハンディ端末で棚卸 | ハンディ端末とバーコードで棚卸の手間を軽減。 |
*2021年10月時点
スマートFの使い方・マニュアル
スマートFは、導入する顧客の負担とリスクを最小限に抑え、システムに詳しくなくても失敗しないシステム導入を実現することを目指し、以下のような使いやすさにこだわっています。
レジのような簡単さ
データ入力をできるだけミスなく簡単にするため、バーコードスキャナやハンディ端末とバーコードを活用したデータ入力のシステム。
レジのように誰でも簡単に作業でき、入力の手間やミスをなくし、現場の作業負担を最小限に抑えます。
直感的にわかる・気づく
誰でも直観的にわかるようにグラフで可視化させたり、在庫不足や進捗遅れなども赤く表示され、現場の問題にすぐに気づくことが可能。
リアルタイムで現場の進捗や問題を可視化し、分析共有しながら最適な生産活動が可能に。
製造業界特化
幅広い製造現場のシステム化で積み上げた実績をもとに、業界ごとの課題に合わせたシステム導入をノウハウ化し、どのようにシステム化すべきかを提案。
活用支援動画
スムーズに運用するために最も重要なシステム理解を、わかりやすい動画マニュアルで、知りたい時に、知りたい部分を、何度でも確認することが可能。
導入までの流れ
事前にデモや無料トライアルを実施。システム仕様のすり合わせの手間も削減し、低コスト・低リスクで導入を実現します。
- 電話や問い合わせフォームで問い合わせ
- 課題や現在の運用をヒアリング
- システムの提案をデモを行いながら説明し、概算価格を回答
- 顧客の実際のデータで、テスト運用。試すことが可能
- 気に入った場合は注文・申し込み。データ整理を行い、そのまま使用。
スマートFの価格・プラン
スマートFの価格は以下の通り。
- 月額費用
2.5万円~
1機能モジュールと3ライセンス含む
(導入機能とライセンス数によって変わります) - 初期導入費用
30万円~
3ライセンスと1回の訪問を含む
(ライセンス数と訪問回数/場所によって変わります)
*2021年10月時点
スマートFでは、まずは最小限の機能や端末数で、スモールスタートのシステム導入をお勧めしています。
*より詳しい価格表は公式サイトからの問い合わせになります。
スマートFの評判・クチコミ
在庫管理ツールを導入する際に気になるのが、実際使った人の口コミや感想などの評判です。
そこで、実際にスマートFの在庫管理を導入した企業の導入事例からコメントをピックアップしました。
『SmartF』導入後は、ラベルプリンタでバーコードラベルを発行し、保守部品一つ一つに貼り、それを在庫の出庫時にハンディ端末で読み取るという作業に変わりました。その結果、パソコンやハンディ端末で在庫の場所・数が一目で分かるようになり、これまで他部署に連絡して在庫の有無を聞いたり、複数のキャビネットから探したりする時間が大幅に削減されました。
もともと行っていた棚卸のエクセルの転記作業が不要になったため、1ヶ月かかっていた棚卸作業が1週間でできるようになりました。入出庫の記録も、ハンディ端末とバーコードで簡単に記録することができるので、作業者の意識もあがり、手書きに比べて記録漏れや記録ミスも大幅に削減されました。
スマートFの注意点・デメリット
製造業の管理作業を効率化するスマートFですが、以下のような点には注意が必要です。
- 製造業に特化しているため、他業種の管理では不安な面も…
- ハンディターミナルによるスキャン漏れ・通信エラーがある
- 管理商材が多いとバーコードを貼る作業が逆に負担になる
- 食材などバーコードを貼れない商材の管理ができない
- ハンディターミナルばない場合は購入するコストがかかる
これらを踏まえ、自社の業務内容や課題やコストと合っているか、使いこなせるかをしっかり検討しましょう。
次の項では、人力や手間もかからず、遠隔管理も可能な今、話題のIoT機器について詳しく解説していきます。
上記のような課題を解消するなら、IoT機器と一緒に使用するのも解決策の一つと言えるかもしれません。
在庫管理を見える化するIoT
新型コロナウイルス、人手不足などさまざまな問題に直面している状況下において、いかに効率化して正確に在庫管理・自動発注を行うことができるかが重要となります。
そこで注目され、近年続々と各企業で導入されているのが在庫管理・発注の自動化であり、その最も有効な方法として以下の2つが大きなキーワードとされています。
企業の営みや産業全体をデジタルの力でよりよくしていく取り組み
● IoT(Internet of Things)
IoT=「モノのインターネット化」
IoT機器を導入することにより、「自動化」や「見える化」が可能になり、棚卸、現場作業の改善、在庫管理、発注管理、品質管理なども効率的に行えるようになります。
このように稼働状況や生産状況、在庫などのデータを分析することで、人力では発見しにくい問題や傾向なども把握できるようになり、生産性の向上やロスタイムの削減につながります。
デジタルテクノロジーを駆使して、企業経営や業務プロセスそのものを根本的に改善していくDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するためにIoTは欠かせない要素となります。
また、新型コロナウイルス対応などで業務に忙殺されている医療分野や調剤薬局、リモートワークを取り入れたい現場スタッフをサポートすることも大いに期待されています。
次の章では置くだけで在庫の見える化が可能!今、話題のIoT機器「スマートマットクラウド」をご紹介します。
在庫をのせるだけでリアルタイムに在庫確認が可能!スマートマットクラウド
現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、発注を自動化するDXソリューション「スマートマットクラウド」を使えば、簡単に自動化が可能です。スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。
あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注してくれます。
さまざまな自動発注に対応
お客様の発注先に合わせた文面でメール・FAXの送信が可能です。
在庫圧縮を促進
推移を把握できるグラフで適切な在庫量を判断し、在庫圧縮を促進します
置く場所を選びません
スマートマットはA3サイズ〜A6サイズまでの4サイズ展開。ケーブルレスで、冷蔵庫・冷凍庫利用も可能。