在庫管理術
在庫管理システムの選び方|クラウドソフトとパッケージソフトの特徴やメリット・デメリットを比較
在庫管理ソフトを比較【クラウド・パッケージ】
在庫管理システムの構築や運用には現在、主に以下の2種類が導入されています。
- クラウド
- パッケージ
この記事では、クラウド型在庫管理ソフトとパッケージ型在庫管理ソフトの特徴やメリット・デメリットをわかりやすく比較、解説していきます。
また、在庫管理・発注を自動化する今、話題のIoTを使ったクラウド型在庫管理システムとその導入成功事例もご紹介!
クラウド型在庫管理ソフト
「クラウド型」とは、ソフトウェアをパソコンにインストールするのではなく、インターネットを通じてサービスを提供する方式のことです。
自動的に最新の状態となり、新しい機能を利用することができます。また他ソフトとの連携も容易な事が多く、比較的低コストで導入できる事が多いのが特徴です。
利用するには安定したネットワーク環境が必要になりますが、コストが低く、導入もスムーズなクラウド型が主流になりつつあります。
パッケージ型在庫管理ソフト
「パッケージ型」は、ソフトウェアをPCにインストールする方式のことです。
現場にネットワーク環境がない場合はこちらを用います。ソフトが更新されるたびに、新しいバージョンを購入したり、セットアップしたりする必要があります。
パッケージ型とクラウド型のメリット・デメリット
ここで、パッケージ型、クラウド型の在庫管理システムのメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。
パッケージ型在庫管理ソフトのメリット・デメリット
●メリット
- 価格が比較的安い
- ネットワーク環境が整っていなくても使用可能
- 自社内で完結するためセキュリティリスクが低い
●デメリット
- インストールしたパソコンでしか利用できない
- 定期的なバージョンアップやセキュリティ対策を行わなければならない
- パッケージソフト代のほか、周辺機器など初期費用がかかる
クラウド型在庫管理ソフトのメリット・デメリット
●メリット
- 初期費用を抑えることができる
- スピーディーに導入できる
- ユーザーがサーバーを運用する必要がない
- ネットが繋がる環境ならどこでも利用できる
- 保守管理業務に人員を割かないでよい
●デメリット
- サービスによっては利用できない機能がある
- カスタマイズの自由度がオンプレミス*方式に比べて低い
- オフライン環境では利用できない
*オンプレミス:サーバーやソフトウェアなどの情報システムを、ユーザ担当者が管理できる施設の構内に機器を設置して運用すること。自社運用とも言われ、ネットワークやサーバはすべてユーザ担当者が管理できる施設の構内に置いており、すべてのシステムが自社運用で完結する。
その他のおすすめ在庫管理ソフト【無料フリーソフト・アプリ】
ご紹介してきたクラウド型、パッケージ型の在庫管理ソフトの中には、無料で使えるフリーソフトやスマホなどのアプリタイプもあります。
ただし、機能が限られていたりすることもあるので、自社の在庫管理に適しているか、欲しい機能が搭載されているかなどを事前に調べる必要があります。
ウエブサイト場には、それらも含め、在庫管理ソフトの各種ランキングや比較サイトなども多数あるので、参考にしてみても良いかもしれません。
置くだけで在庫の見える化!クラウド型在庫管理システム「スマートマットクラウド」
現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、発注を自動化するDXソリューション「スマートマットクラウド」を使えば、簡単に自動化が可能です。スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。
あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注してくれます
さまざまな自動発注に対応
お客様の発注先に合わせた文面でメール・FAXの送信が可能です
在庫圧縮を促進
推移を把握できるグラフで適切な在庫量を判断し、在庫圧縮を促進します
置く場所を選びません
スマートマットはA3サイズ〜A6サイズまでの4サイズ展開。ケーブルレスで、冷蔵庫・冷凍庫利用も可能。
API・CSVでのシステム連携実績も多数
自社システムや他社システムと連携を行い、より在庫管理効率UPを実現します。
クラウド型在庫管理システム「スマートマットクラウド」で在庫管理を効率化した成功事例