在庫管理術
製造DXセミナー・ウェビナーの活用
展覧会場やオンラインで実施されているセミナーとウェビナーに参加すると最新の製造DXに関する情報を入手することができます。
本記事では、製造DXセミナーやウェビナー参加をさらに有意義な時間にするために知っておきたい、情報収集の方法と注意点を解説します。
製造DXセミナーとウェビナー
製造DXセミナー
参加者が会場に集まる従来型のセミナーは、オンライン型より集中して聴講できる、同業他社の参加者と名刺交換等の交流する機会がある、といった理由で根強い人気があります。会場準備のため申込人数に上限があります。興味のあるセミナーには、早めに申し込むことをお勧めします。
製造DXウェビナー
オンラインで現地まで移動することなく参加可能なウェビナーは、コロナ禍以降広く普及しました。製造業に特化したイベントも数多く開催されています。ウェビナーはオフラインと比較すると主催者側の負担が少なく、こまめに開催される傾向にあり、参加者側には最新の情報が手に入りやすいというメリットがあります。
ウェビナーにはリアルタイム配信とアーカイブ配信とがあります。リアルタイム配信では、ウェビナーツールのチャット機能を活用して、登壇者に質問をしたりアンケートで要望を出したり、双方向にコミュニケーションを取る形式が主流になっています。
リアルタイムで参加できない場合は、アーカイブ配信があるかどうか確認するとよいでしょう。自分の都合に合わせウェビナーを視聴できる、気になったところは振り返って確認できるというメリットがあります。
製造DXウェビナーの参加方法
STEP①申込み
「Zoomウェビナー」を使って開催される当社のオンラインセミナー参加方法を紹介します。
まず参加したいウェビナーの告知ページから、入力フォームに自分のメールアドレスを入力し、【セミナー参加を申し込む】ボタンを押します。
STEP②視聴URLの確認
申込みボタンを押すと、画面が切り替わりウェビナー視聴URLリンクが記載された画面に切り替わります。また主催者から届くメールも送信され、メールにもウェビナー視聴URLが記載されています。
STEP③視聴URLにアクセス
ウェビナー当日に視聴URLにアクセスし、ミーティング起動ボタンを押します。開始時刻になるとウェビナーが自動的に開始されます。
製造業DXセミナー・ウェビナーでの注意点
参加方法を事前に確認しておく
Zoomウェビナー以外にもウェビナーツールは多数あり、それぞれ操作方法が異なります。ツールの操作方法が分からなくなる、開催前に視聴URLが記載されたメールを誤って消去してしまう等のトラブルが起こりがちです。ウェビナー開始前に余裕をもって、主催側から届いたメールを確認し、ウェビナーの視聴方法を確認しておくことをお勧めします。
見逃し配信の有無を確認する
ウェビナーによっては録画配信がないことがあります。申し込み時にリアルタイム視聴のみか、録画配信があるかをチェックし、リアルタイム視聴だけの場合は、スケジュールを確保をしておきます。
アーカイブを配信している企業も多いので、気になった開催済みのウェビナーでも主催者のサイトをのぞいてみるとよいでしょう。
製造DXセミナー・ウェビナーを有意義にするポイント
積極的にコミュニケーションをとる
画面をOFFにし気軽に参加できるウェビナーですが、ともすれば、PCで別の作業をしながらの「ながら聞き」になりやすく、参加の意義が薄れてしまうことがあります。
リアルタイムで参加する場合はアンケートへの回答、投票への参加を積極的にしコミュニケーションを取ることで集中力を切らさないようにします。
イベントレポートを入手する
ウェビナーによっては、イベント終了後に投影されたスライドや、ウェビナーの内容をまとめたイベントレポートを希望参加者に配布していることがあります。
ウェビナーの内容理解を深めるられるだけでなく、DX推進のプレゼンテーションを準備する際、参考資料として活用できるかもしれないので可能な限り入手しておきましょう。
Q&Aを活用する
イベント中にチャット機能を使って登壇者に質問ができることがあります。質疑応答の時間で登壇者から返ってきた回答がDX推進の課題を解決する糸口になることがあるので、積極的に活用することをおすすめします。
当社で過去に開催したウェビナーのQ&Aで寄せられた質問の一部を紹介いたします。
- Q:「悩みから始めるDX」といっても自社内に問題が多く何から手をつけるべきか、分かりません
- Q: DXの取り組みを始めなければ、という雰囲気はありますが、なかなか着手できずにいます。状況打開策について教えてください
- Q:「ITが苦手」というメンバーが多いのですが、どのようなDXの進め方が効果的ですか
エスマット社の製造DXウェビナー
株式会社エスマットでは、製造DX推進に役立つセミナー・ウェビナーを定期的に開催しています。
企業やチームが組織間の連携を強化し、業務をスムーズにしながら生産性を向上させるための実践的なアドバイスを提供いたします。
過去に実施し参加者の方からご好評をいただいたウェビナーのアーカイブ配信やイベントレポートの配布もおこなっているので、ぜひ一度当社のセミナー・カンファレンス一覧をチェックしてみてください。
製造DX推進は「スマートマットクラウド」で
製造現場の課題はリアルタイム実在庫を計測することで解消できることがあります。
当社の「スマートマットクラウド」はモノの重さを「スマートマット」で計測、これまで見たくても見ることができなかった実在庫の数を可視化します。
スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注します。
欠品を防ぎたい
スマートマットクラウドは24時間、365日、絶え間なく在庫を監視します。部品在庫不足による製造ラインの停止を未然に防ぎます。
直感的に把握しやすいグラフで在庫状況を見える化し、タイムリーな発注をアシスト、現場のカイゼンを促進します。
在庫を減らしたい
「実際の消費量よりも多めの在庫を持っておきたい。」
過剰在庫の原因には欠品への不安が潜んでいます。リアルタイム在庫の可視化で、現場の不安を一掃し、不動期間ごとの在庫金額表示機能で、不要な在庫削減を実現できます。
品質を上げたい
スマートマットに載せるモノ、置く場所のアイデアは無限にあります。使い方によって今までわからなかったモノの流れを可視化。ボトルネックを特定し、製品の品質向上を後押しします。
リードタイムを縮めたい
スマートマットクラウドは発注判断ミスや確認もれ等の人為的ミスの元となる在庫確認、棚卸、発注作業を自動化。システムへの入力作業等の労力負担をかけることなく、納品リードタイムの遅れを未然に防止します。