在庫管理術
歯科医院の課題を解決するDXとは【歯科医院のDX化のメリットや事例】
歯科医院の課題を解決するDXとは
2018年12月に経済産業省が「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)」を発表したことで、ここ数年、あらゆる業界でDXが叫ばれ、実際にDXが導入されています。
DX推進ガイドラインでは、日本国内の企業が市場で勝ち抜くためにはDXの推進が必要不可欠であり、DXを推進しなければ業務効率・競争力の低下は避けられないとしています。
競争力が低下した場合の想定として、2025年から年間で現在の約3倍、約12兆円もの経済損失が発生すると予測されており、これを「2025年の崖」と表現。
このDX化の流れは歯科業界にも波及、歯科クリニックの経営や未来を大きく左右するさまざまな課題を解決し、激しい競争を勝ち抜く重要な手段としてDX化が注目されています。
この記事では、歯科医院の課題や課題を解決するDX化に欠かせないIoT、DX化のメリットや導入事例をわかりやすく解説していきます。
そもそもDXとは【わかりやすく】
DX(ディーエックス)とは、デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)の略です。
そして、DX化とは、Digitalization (IT化)のこと。
経済産業省が2018年12月に発表した「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)」で提唱されている定義は、
「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」
とされています。
これを、さらにわかりやすく簡単にまとめると、DXとは…。
- 進化したIT技術(AIやIoTなど)を浸透させることで、
人々の生活をより良いものへと変革させること - IoTやAIなどのデジタル技術を使い、
これまでとはまったく異なる新しい便利なビジネス形態を実現すること - デジタル技術の活用によって企業のビジネスモデルを変革し、
新たなデジタル時代にも十分に勝ち残れるように自社の競争力を高めていくこと - プロセスを再構築し、
既存ビジネスに生産性の向上・コスト削減・時間短縮をもたらすこと - 業務そのものを見直し、働き方に変革をもたらすこと
DXの現状
経済産業省デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書・IPA報告書によると、DX化は以下のように情報・通信産業で先行して進められています。
そして、今後ますますその他の業種でもDX化のニーズは高まっていくと予想されます。
歯科医院でDXが必要な理由【歯科医院の課題】
歯科衛生士の勤務実態調査報告書によると、歯科医院の「現場で改善してほしいこと」の問いに、歯科衛生士から以下のような切実な声が挙がっています。
それらの声をもとにより具体的な課題を見てみると…。
人材確保・働き方改革
- 人材育成が難しく、長期雇用に結びつかない
- 優秀な歯科助手や歯科衛生士の確保が難しい
- 業務内容が多岐にわたるため、本来の業務に集中できない
歯科院では、スタッフ同士の協調性、医院の教育不足、患者からのクレーム、女性のライフスタイルの変化(結婚・出産・育児)に伴う退職などを理由に人材(スタッフ)に関する課題が真っ先に挙げられています。
取り扱う医療資材の在庫管理
- 目視で確認し、ノートなどに記載する在庫管理や発注業務の負担と人的ミス
- 在庫管理ミスや発注忘れによる欠品・過剰在庫
- 診療に使うため、欠品があってはならないという心理的負担
歯科医院は、競合が多いため、経営を効率化するために大きな課題をなっているのが、医療資材の在庫管理や発注です。
扱う医療資材の多さからその管理も大きな課題となっており、さらに資材管理のスタッフへの負担にも直結という負のループになることも…。
さらに、使用期限もある医療資材は患者の治療に欠かせないため、欠品してはならない、厳重な使用期限の管理は時間や体力的な負担だけではなく、大きなストレスにもつながります。
このような歯科医院が抱える課題は経営にも大きく関わってくるため、一刻も早い改善、そのためのX化が求められているのです。
歯科医院のDXをサポートするIoT
上記のような歯科医院が直面している課題において、いかに効率化して正確に医療資材の在庫管理・発注・棚卸をDX化するかが重要となります。
そして、このDX化をサポートするのが
● IoT(Internet of Things)
IoT=「モノのインターネット化」
IoT機器を導入することにより、「自動化」や「見える化」が可能になり、棚卸、現場作業の改善、在庫管理、発注管理、品質管理なども効率的に行えるようになります。
このように稼働状況や生産状況、在庫などのデータを分析することで、人力では発見しにくい問題や傾向なども把握できるようになり、生産性の向上やロスタイムの削減につながります。
デジタルテクノロジーを駆使して、企業経営や業務プロセスそのものを根本的に改善していくDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するためにIoTは欠かせない要素となります。
また、新型コロナウイルス対応などで業務に忙殺されている医療分野や調剤薬局、リモートワークを取り入れたい現場スタッフをサポートすることも大いに期待されています。
次の章では今、話題のIoT機器「スマートマットクラウド」をご紹介します。
スマートマットクラウドで発注・在庫管理を自動化
現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、発注を自動化するDXソリューション「スマートマットクラウド」を使えば、貴院でも簡単に自動化が可能です。スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。
あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注してくれます。
さまざまな自動発注に対応
「スマートマットクラウド」は、メール・FAXに加え、医薬品やディスポーザブル製品の受発注などに広く使われている標準商品コード「メディコード」を使ったAPI連携により、貴院で現在お取引のあるCiモール、FEEDデンタル、P.D.R.オンラインなどの主要ディーラーに対し自動で発注を行うことができます。
スマートマットのサイズは、A6サイズ〜A3サイズまで
- 倉庫室のラック上
- 診療エリア備え付けの棚の中
- 引き出しの中
貴院のスペースや使用状況、導線に合わせた設置が可能です。
スマートマットクラウド導入事例
スマートマットクラウドは、現在多くの歯科医院にご利用いただいています。スマートマットクラウド導入による歯科クリニックのDX化事例をご紹介します。