在庫管理術
BCP対策|災害に備え事業継続計画を策定する方法、具体例を紹介
BCP対策とは?【定義】
BCP対策とは、緊急事態が発生した際に、その影響を最小限におさえ、事業の復旧・継続をはかるため企業がおこなう対策のことを言います。
「Business Continuity Plan」の頭文字をとってできた言葉で、事業継続計画とも呼ばれています。
この記事ではBCP対策の目的やBCP対策の策定方法のポイント、企業がBCP対策に取り組むメリットや、すぐに始められるBCP対策について解説します。
BCP対策の目的
平常時にあらかじめBCP対策を決め、社内で情報共有しておくことによって、混乱した状況下にあっても、問題に対して速やかな対応ができます。スピーディに事業を再開できるようになり、事業の縮小や廃業を回避できる可能性が高くなります。
BCP対策と防災対策との違い
防災対策とBCP対策は、よく混同されますが、目的が異なります。防災対策は、災害発生時に従業員の安否情報を確認し、安全や企業の施設・財産を守ることを念頭に置いています。一方、BCPは事業復旧と継続を目的としています。
また防災対策は、水害・地震・大雨など自然災害に備えるものですが、BCP対策は自然災害に加えて、テロや事故、サーバーの故障や停電等のアクシデント、コロナウィウスやインフルエンザの流行など非常事態全般で発生する被害を想定して立てられる、という点で違いがあります。
BCP対策の流れ
BCP対策の策定手順ですが、次のような流れで行います。
- 基本方針の策定:目的の確認/委員会の発足
- 優先的に継続する重要事業の決定:リスク分析・優先事業の洗い出し/復旧目標時間の設定
- BCPの策定:BCP策定/手順書(マニュアル)の作成
- テスト・訓練の実施
- 見直し・改善
- 対策の周知
BCP対策の策定を含むこの一連の流れを、BCM(Business Continuity Management)といいます。
BCMはBCPの策定から運用、見直しまでのマネジメントシステム全体を指し、企業はBCMを社内に浸透させ、定着させる体制が求められています。
企業がBCP対策に取り組むメリット
企業にとっては、BCP対策の目的や大まかな流れは理解できても、
「具体的に何から手をつけ行動していいかわからない。」
「いつ起きるかわからない非常時対策より、優先順位が高い課題をたくさん抱えている」
という思いがあるのではないでしょうか。
- 他社の取り組み事例や出回っているテンプレートが参考にならない
- 自社だけの取り組みでは事業継続が成り立たない
という難しさがBCP計画にはつきものです。
しかし何も対策を講じないままでいると、非常時に組織が大きなダメージを受けてしまいかねません。また平時にBCP対策を進めていることこそが、取引先・顧客への信頼を勝ち取り、現在の企業価値をあげることにもつながります。
企業規模を問わず、今すぐに検討し始められるBCP対策の方法を紹介します。
BCP対策としての在庫管理
●緊急用の在庫備蓄
有事の時に一番最初に必要になるのが、水・食料・毛布・発電機等の備蓄品です。備えとして必要数を確保し使える状態で備蓄しておく必要があります。
●在庫の分散
原料・部品・製品などを分散して異なる環境で保管しておくことによって、販売や製造業務を継続することができます。
●システムのクラウド化
社内システムを自社サーバーで運用していると、復旧から自前で行う必要があります。
限られたリソースで運用を再開するなら、システムをクラウド化し、データをバックアップするのもひとつの手段です。
スマートマットクラウドを活用したBCP対策
スマートマットクラウドは当社が提供する重量型IoTを活用した在庫管理システムです。スマートマットクラウドを導入することで災害被害による事業停止リスクを抑えやすく、事業継続性を重視した実効性の高い改善計画に役立ちます。
課題 | 効果 |
---|---|
緊急用の在庫備蓄 | 備蓄品の残数管理や発注連絡を自動化 |
在庫の分散 | 倉庫にある在庫を遠隔から一元管理 |
システムのクラウド化 | リモートワーク中の自宅パソコンから在庫管理業務を遂行 |
スマートマットクラウドを活用した事例
BCP対策に「スマートマットクラウド」
現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、発注を自動化するDXソリューション「スマートマットクラウド」を使えば、簡単に自動化が可能です。スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。
あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注してくれます
さまざまな自動発注に対応
お客様の発注先に合わせた文面でメール・FAXの送信が可能です
在庫圧縮を促進
推移を把握できるグラフで適切な在庫量を判断し、在庫圧縮を促進します
置く場所を選びません
スマートマットはA3サイズ〜A6サイズまでの4サイズ展開。ケーブルレスで、冷蔵庫・冷凍庫利用も可能。
API・CSVでのシステム連携実績も多数
自社システムや他社システムと連携を行い、より在庫管理効率UPを実現します。